「勝の利」日記

Yahoo!ブログ閉鎖につき引っ越してきました。よろしくお願いします。

洗濯物干し造り

 今年もあとわずか、年の瀬らしく寒い日が続きます。僕の住んでいる地域でも先日雪がちらつきました。その寒いなか趣味の日曜大工をしてきました。何を造ったかというと親戚のおばちゃんからリクエストされていた洗濯物干しです。現況はこんな感じで干されています。竿は斜めになっているし不安定ですね。おばちゃんも不自由を感じているようでした。

イメージ 1
 
 作業工程の1番目は物干しの柱を支える束石の設置です。木材を固定できるハネ付きの束石をホームセンターで購入しました。物干し竿の長さを考えて束石の幅を決めます。設置場所が決まれば水平に気をつけて少し堀った穴に設置します。がたつくと後々不便なので軽くセメントで固めました。

イメージ 2

 影で見づらいですね。束石に金属のハネがついています。このハネに作業工程の2番目の柱となる木材を打ち付けていきます。さてその木材ですが倉庫に眠っていた廃材を利用しました。木材に塗るペンキはおばちゃんのリクエストに応えてうすわかくさ色です。うすわかくさ色?どんな色?

イメージ 3

 こーんな色です。なかなかええ色やん。竿を通す穴をドリルであけた板を柱に打ち付けていきます。竿が斜めにならないように向かいどうしの穴の高さの水平に気をつけるのがポイントです。

イメージ 4

 穴あけに使用した電動ドリルと穴あけビットです。力もいらず簡単に穴をあけることができました。

イメージ 5

完成!!洗濯ばさみを入れるカゴも取り付けました。おばちゃん大喜び。洗濯物を干すのがこれから楽しみと喜んでくれました。上下6本の竿を設置できます。
 おばちゃん、服でも布団でも柿でも魚でもなんでも干してやー。